CJST(コンテンポラリージュエリーシンポジウム東京)は、様々なプロジェクトを通して日本におけるジュエリー表現文化の活性化、発展、普及を目指し「芸術の歴史に残るムーブメントを起こす」ことを目標に、アーティストの寺嶋孝佳が同志である小嶋崇嗣に声をかけ2019年よりスタートしました。

日本国内において、コンテンポラリージュエリーの拠点と呼べる場所は存在しておらず、その歴史的背景や文化的文脈を調査することは容易ではありません。1950年代頃よりモダンジュエリー(後のコンテンポラリージュエリー)が海外から本格的に紹介され、多くの日本人ジュエリー作家が誕生し、現在に至るまでその活動は海外の美術館への収蔵や公募展での受賞といった形で国際的に高く評価されています。その結果、日本は今やコンテンポラリージュエリー分野における主要国の一つとして注目を集めています。
しかし、国内においては、そうした活動が必ずしも広く認識されているとは言えません。多くの作家は国内での発表の場に恵まれず、国外での発信に依存せざるを得ない状況が続いています。この状況を変えるためには、写真やデジタル資料のみではなく、実際の作品を体系的かつ常設的に展示できる場所の存在が、学術的な価値をも含めて、非常に重要です。さらに、美術館での展覧会やアートイベントを通して、新たな才能を発掘し支援することは、今後の国内におけるコンテンポラリージュエリーの発展において重要な転換点となる可能性を秘めています。
また近年、ギャラリストやコレクターの世代交代が進み、コンテンポラリージュエリーの分野全体が転換期を迎えています。これまでその中心はドイツ、オランダ、アメリカでしたが、近年ではその影響力が薄れ、その他の国々で独自のコンテンポラリージュエリー文化の拠点づくりが進んでいます。こうした流れは、その土地の特性や歴史的背景を再考し、コンテンポラリージュエリーの新時代を開拓するするムーブメントとして大きな意義を持つと考えられます。
私たちは世界をリードするための案として、《3プロジェクト》を立ち上げ、国内外へ向けて企画運営を続けています。
CJST 3プロジェクト
シンポジウムプロジェクト:コンテンポラリージュエリー分野の内部に向けた問題定義と意識改革
公募展プロジェクト:アーティストへの活動機会提供と社会に向けた情報発信そしてコレクターの獲得
美術館ジュエリー作品寄贈プロジェクト:日本初のジュエリー表現文化/コンテンポラリージュエリーの拠点作りと地域活性化
沿革

2019年5月
ドイツで開催されているコンテンポラリージュエリーに特化した国際シンポジウム「Schmucksymposium」に寺嶋孝佳が参加したことをきっかけに、日本国内の問題に焦点を当てたCJSTの構想を練り始める。
2019年10月
同志であるアーティストの小嶋崇嗣を代表に「コンテンポラリージュエリーシンポジウム東京」を設立。
ジュエリー作家の牧瑛里子の協力を得て第1回目のシンポジウムプロジェクトを計画。
2021年2月
若手作家を対象としたアーティスト紹介プロジェクトをInstagramで開始。
2021年5月
第1回シンポジウムプロジェクト「Contemporary Jewellery Symposium Tokyo 2021」開催。
2021年10月
第1回公募展プロジェクト「コンテンポラリージュエリー展“ペンダント”」募集開始。
2022年5月
キュレーターの田中雅子氏に協力を依頼し、美術館ジュエリー作品寄贈プロジェクトを本格的に開始。
2022年9月
「コンテンポラリージュエリー展“ペンダント”」を東京のレンタルスペースにて初開催。
2023年1月
第2回公募展プロジェクト「コンテンポラリージュエリー展“リング”」募集開始。
2023年3月
ドイツ・ミュンヘンジュエリーウィークに初参加。
2023年5月
ポーランド・レグニッツァのジュエリーフェスティバルに初参加。
2023年8月
第2回シンポジウムプロジェクト「Contemporary Jewellery Symposium Tokyo 2023」開催。
2024年3月
ドイツ・ミュンヘンジュエリーウィークにて「コンテンポラリージュエリー展“リング”」を開催。



About CJST


CJST(Contemporary Jewellery Symposium Tokyo) was founded in 2019 by artist Takayoshi Terajima and his like-minded peer, Takashi Kojima, to revitalize, develop, and promote the culture of jewelry expression in Japan through various projects. The goal is to establish a movement that will leave a lasting mark on art history.

In Japan, it is extremely difficult to earn a sufficient income by presenting jewelry as a means of personal expression rather than as a fashion market. From the mid-1950s, the culture of jewelry expression was seriously imported from Europe, and many artists have been born to this day, conscious of and influenced by contemporary art. However, we must say that they were not widely covered.
We believe that it is possible to create works of art using the functions and concepts of jewelry. However, it is also true that there are limits to the activities of individual artists. Therefore, CJST provides an opportunity to disseminate jewelry works domestically. At the core of our efforts, we plan and manage three projects with the aim of connecting with society: "the Symposium Project," "the Juried Exhibition Project," and "the Project to Donate Jewelry to Art Museums." The purpose is not to be a small and isolated artist's activity, but to rebuild a community that is created by connecting with art people, viewers, and people in the surrounding area.As a result, I believe that this will create an opportunity for a jewelry expression culture to take root and a movement to take place. we believe.



[CJST’s Three Projects]

- The Symposium Project: Identifying issues and raising awareness among insiders in the field of contemporary jewelry.
- The Juried Exhibition Project: Providing opportunities for artists to showcase their work, disseminating information into society, and attracting collectors.
- The Project to Donate Jewelry to Art Museums: Creating Japan's first hub for the culture of jewelry expression/contemporary jewelry and promoting regional revitalization.
Back to Top